目次

秋 (Autumn)

写真をクリックするとフル画面で見られます。戻るにはブラウザで「戻る」をクリックして下さい。

シロヤシオ(ゴヨウツツジ)

大台ヶ原でみたシロヤシオの紅葉です。
ちょうど頭の上に覆いかぶさってきてました。

ハウチワカエデ

大台ヶ原でみたハウチワカエデの紅葉です。

ジンジソウ

赤目四十八滝で見たジンジソウ(人字草)の花です。
ユキノシタの仲間ですが下の2つの花弁が大きく「人」の字に似ているので名前が付いたようです。

初秋の石山寺-1

石山寺蓮如堂の屋根とモミジです。
色の対比がうつくしいと思いました。

初秋の石山寺-2

石山寺本堂にモミジです。
本堂の軒が深くて、その暗さとモミジの赤の対比もきれいでした。

木に生るジャック・オー・ランタン

石山寺参道で見た柿です。
木に生っている柿に上手に細工されてました。

秋の大台ヶ原

立ち枯れたトウヒの木です。
大台ヶ原正木ヶ原の空の青さと、立ち枯れたトウヒの白が対比が秋の寂しさをイメージさせます。

雨の名残り

早朝に大台ヶ原日出ヶ岳に向かう途中でみたウメモドキです。
前の晩は大雨だったのでその名残りの水滴が付いていました。

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次